2020
Jun
05
-
Bizseekは稼げるのか メリットとデメリット
こんにちは!


今回はクラウドソーシングの中でも密かに流行りだしている『Bizseek』について記事にしていきたいと思います。

Bizseek(ビズシーク)とは
Bizseekとはクラウドソーシングサービスです。
クラウドソーシングはweb上で様々な分野の専門家に仕事の依頼を出来るサービスです。
仕事の見積・発注・決済までをweb上で完結出来るため,仕事の発注者は低価格・短期間で発注可能になります。仕事を受ける側(ワーカー)は時間や場所にとらわれずに得意分野で仕事ができ,双方にメリットがあるサービスです。発注者と受注者をマッチすることが可能なクラウドソーシングは新時代のサービスとして現在注目されています。
Bizseekは2013年にサービスを開始した比較的新しいクラウドソーシングです。クラウドワークス等よりも利用ユーザーが少ないですが,高単価の案件や購入代行等の他にはあまりない案件も存在しています。また,圧倒的な手数料の安さから現在注目されています。
利用ユーザーが少ないということは他のサイトで人気のある案件でもライバルが少ないということですので,登録して毎日目を通すだけで自分に合った仕事を見つけることも可能ですのでおすすめです。
メリットデメリット
Bizseekは利用すべきサイトなのでしょうか。
メリットデメリットを挙げて解説していきたいと思います。
手数料が業界最安値
最大のメリットとしては手数料が他社のクラウドソーシングに比べて安いということです。
10万円以下の仕事を受注する場合で他社と比較してみると
クラウドワークス→20%
ランサーズ→20%
Bizseek→10%
となります。5万円の仕事を受注すると5,000円も差が出ることになりますね。
上手く継続の仕事を見つけられれば大きく金額にも影響してきます。
ライバルが少ない
記事冒頭でBizseekは比較的新しいクラウドソーシングのサイトだと記載しました。現在利用者が急増してきていますが,利用ユーザーはまだまだ少ない状況です。
そのため,他のクラウドソーシングのサイトよりも仕事を受注するライバルが少ないということです。
人気のある案件であれば数十倍の倍率がつくものが多いですが,Bizseekでは3倍程度と仕事を受注しやすい状況です。
プロフィールや自分の長所等を明確に記載しておくことで受注確率はグッとあがります。
仕事の種類によっては大きく稼げる
Bizseekでは他のクラウドソーシング同様で様々な仕事の種類があります。
例を挙げると
・システムアプリ開発
・webデザイン
・グラフィックデザイン
・ライティング
・軽作業
等になります。
プロ向けの仕事が多い傾向になりますが,中には購入代行等の簡単な仕事も存在します。
継続的に仕事を依頼されることもありますし,高単価の案件でも受注できる可能性が高いですので数万円程度であれば簡単に稼ぐことが可能です。
デメリットは上記のものが挙げられます。
仕事の案件が少ない
Bizseekは比較的新しいサービスですので,クラウドワークスと比較すると仕事の案件がかなり少ないです。クラウドワークスが300万件の案件があると言われていますが,Bizseekは1,500件ほどしかありません。
手数料の安さから今後利用者が急増していくことは間違いないと思いますので,この点は今後に期待しましょう。
専用アプリがない
Bizseekは専用アプリがありません。
私はクラウドソーシングを利用する際はパソコンを利用していますのでそこまで不自由はありませんが,スマートフォンのみでパソコンをお持ちではない方もいるでしょう。
利用する際はインターネット検索からBizseekに飛ばなくてはいけませんので少し面倒ですね。
稼ぐならズバリこれだ
Bizseekで稼ぎたい方におすすめの案件はズバリ『購入代行』です。
仕事の内容としては
『指定サイトから商品を購入し,指定先に発送する』
と言った内容です。つまりここで商品を買って,到着したらここに送ってねといった仕事ですね。
依頼主の意図としては,『アフィリエイトの報酬を目的に購入してもらう』『個数制限がある商品を複数購入したい』といった場合に依頼をするそうです。
購入代行のお仕事は普段スマートフォンやパソコンを利用してショッピングを行っている方であれば誰でも出来る簡単なお仕事です。
Bizseekは比較的高単価の購入代行案件がありますので是非登録しておきましょう。
まとめ
Bizseekは利用ユーザーが少なく仕事の案件も少ないですが,ライバルが少なく仕事の受注確率がとても高いです。コロナの影響やインターネットの普及により,在宅ワークを探している方などがかなりたくさんいるため今後利用ユーザーがますます増えていくことは間違いなさそうです。
また,月々10万円以上を稼いでいる方もいるとのことですので,稼げるサイトなのは間違いありません。
私としては複数のクラウドソーシングを利用するのが一番効率よく稼げる手段だと思います。
様々なサイトに登録して案件を選ぶようにしましょう。
今後その他クラウドソーシングについても記事にしていきます。

↑無料会員登録はコチラ